マネーフォワード クラウド勤怠使い方ガイド

用語集

マネーフォワード クラウド勤怠で使用されている用語については、以下をご確認ください。
用語をクリックすると、該当のガイドを確認できます。

<ご注意>

  • クラウド勤怠における意味を説明しているため、法律等で用いられている意味とは異なる場合があります。
  • 「どのように設定・運用すればよいのか」などの質問には回答できません。必要に応じて専門機関などにお問い合わせください。
用語説明
就業ルール各従業員に適用する勤務時間や勤務体系などの設定を指します。
休暇・休日ルール」画面で登録した休暇ルールも設定できます。
勤務パターン就業ルールに適用する勤務時間や勤務体系の詳細設定を指します。
契約の開始時間や終了時間、および休憩の自動適用などを複数パターン作成できます。
休暇ルール有給休暇や祝日、および事業者独自の休暇などの設定を指します。
登録した休暇ルールは、「就業ルール」画面で登録した就業ルールに設定できます。
役職階層「開発部 部長」「管理部 一般社員」など、役職と組織体系を同時に設定できる機能です。
設定した役職は、「従業員一覧」画面で従業員に適用できます。
ワークフロー経路休暇や残業などの申請に関する承認ルートを設定できる機能です。
「役職を指定する」を選択すると、「役職階層一覧」で設定した役職階層を参照して承認者を決定します。
所定(所定労働時間)「勤務パターン」で設定した契約時間の開始・終了までの時間を「所定」として集計します。
所定外(所定外労働時間)「所定」以外の時間帯で、かつ総労働時間が8時間に達するまでの時間を「所定外」として集計します。
休暇みなし(休暇みなし時間)有給休暇を取得したとき、その時間数を「労働したもの」として扱うことをいいます。
時間数は「日次勤怠」画面の「休暇みなし」欄へ計上されます。
みなし労働(みなし労働時間)裁量労働制の就業ルールでは、みなし労働時間ぶん、その日に働いたものとします。
時間数は日次勤怠画面の「総労働」欄へ計上します。
  • 打刻みなし時間
  • 直行・直帰(出勤・退勤打刻みなし)
「勤務パターン」で設定されている契約開始時間に出勤打刻、契約終了時間に退勤打刻を行ったものとして扱い、労働時間を集計します。
実際に打刻を行うわけではないため、日次勤怠画面の「出勤」「退勤」に打刻時間は反映されません。
打刻丸め出勤・退勤などの打刻を行った際の端数処理(5分・10分・15分など)のことを指します。
日別の「所定」や月別の「所定」などの集計データに対する端数処理も設定できます。
残業などの申請を行わずに打刻した場合に、その時間を契約時間へ丸めるか、実際の打刻時間を適用するか等の設定をいいます。
出退勤の丸め設定の内訳として、未申請の打刻丸めは「早出」「遅刻」「早退」「残業」の4つを設定できます。
全権管理者(全権管理者権限)従業員一覧」画面の「権限」に「全権管理者向け権限」と表示されているユーザーを指します。
「全権管理者」権限を持つユーザーは、画面右上に「全権管理者メニュー」が表示され、事業者の全設定が行えます。
上長メニュー」では、全従業員の勤怠確認やシフト管理も可能です。
上長役職階層」画面で設定した部下を持つ役職を適用された従業員は「上長」となり、「上長メニュー」が表示されます。
「上長メニュー」では、自身の部下にあたる従業員の勤怠確認やシフト管理が可能です。
ログインID業務用のメールアドレスを所有していない従業員がログイン時に使用する個別のIDです。
従業員情報の編集画面にある「ログイン情報の付与」で設定できます。
事業者ID事業者を判別するために各事業者で設定できるIDです。
従業員が「ログインID」を利用してログインする際に使用します。
ICカードID打刻機を使用する事業者において、打刻に用いるICカードと従業員を紐づけるためのIDです。
更新日:2023年06月08日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: