6.仕訳/FBデータの設定をしよう
会計ソフトとの連携や、総合振込データ(ファームバンキング/全銀フォーマット)の設定を行います。
振込データの自動連携も可能です。
仕訳連携イメージ
総合振込(FB)データ連携イメージ
振込データのAPI連携イメージ
目次
1.「マネーフォワード クラウド会計」と連携する場合
2.「マネーフォワード クラウド会計」以外と連携する場合
3.FBデータの設定手順
4.操作手順
1.「マネーフォワード クラウド会計」と連携する場合
「仕訳連動設定」にて、設定を行います。
「マネーフォワード クラウド会計」の詳細な操作方法等は「マネーフォワード クラウド経費連携」の使い方」をご参考ください。
2.「マネーフォワード クラウド会計」以外と連携する場合
「仕訳エクスポート設定」を設定し「仕訳エクスポート」からcsvファイルを出力します。
「仕訳エクスポート設定/仕訳エクスポート」を参照し、ご利用の会計システムに合わせた出力を設定してください。
3.FBデータ出力
FB(ファームバンキング/総合振込)データを出力するために必要な設定をします。
FBデータの設定や出力手順は「FB(ファームバンキング/総合振込)データの出力」をご参照ください。
特定の金融機関とは、APIを利用した自動連携が可能でございます。
「銀行振込APIの使い方」をご参照ください。
初期設定完了
これで初期設定は完了です
お疲れ様でした
申請~承認~仕訳といった一連の流れがお試しいただけます。
ぜひ、お試しください
このページで、お客様の疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

よく見られているページ
- 初期設定ガイド(スタートアップガイド)初期設定ガイド
- 【PC】申請者/承認者ガイドPC(パソコン)を利用
- 【iOS版】経費登録/申請/承認ガイドスマートフォン・アプリを利用
- 【Android版】経費登録/申請/承認ガイドスマートフォン・アプリを利用