マネーフォワード クラウド請求書では、作成した請求書に「未入金/入金済み」のステータスを設定することで、入金状況を管理できます。
「入金済み」に設定した請求書の履歴は、入金履歴から閲覧できます。
対象ユーザー
- マネーフォワード クラウド請求書をご利用中のお客様
対象ページ
- 履歴>入金履歴
目次
1.請求書のステータスを入金済みに変更する(入金日を設定する)
2.入金履歴を閲覧する
3.請求書、取引先を編集・削除した際の挙動
1.請求書のステータスを入金済みに変更する(入金日を設定する)
入金履歴に反映される情報は、ステータスが「入金済み」の請求書となります。
ステータスを「入金済み」に変更する方法は、以下の通りです。
請求書のステータスを入金済みに変更する方法
入金済みに変更する請求書を選択する
請求書一覧を開き、一覧からステータスを「入金済み」に変更する請求書を選択します。
入金の詳細を入力する
選択した請求書のプレビュー右上にある「入金済み」ボタンをクリックします。
表示された「入金情報の確認」にて、金融機関名、支店名などを入力する場合は、「その他の情報を開く」をクリックすると、入力欄が表示されます。
入金日や入金額などを入力して「消し込む」をクリックすると、請求書のステータスが入金済みに変更されます。
また、回収消込表で請求書のステータスを入金済みに変更する(入金日を設定する)ことも可能です。
入金日を確認する方法
入金日を確認する請求書を選択する
請求書一覧を開き、一覧から入金日を確認する請求書を選択します。
入金日を確認する
選択した請求書のプレビュー左上に入金日、入金額が表示されます。
2.入金履歴を閲覧する
メニューから入金履歴を開くと、入金履歴を閲覧できます。
取込元の「No.」をクリックすると、該当の請求書を確認できます。
また、「CSVダウンロード」から入金履歴が記載されたCSVファイルをダウンロードできます。
- 注意事項
- ・帳票設定の「入金確認設定」で「入金額/差額内訳入力フォーム」を使用しない設定にすると、請求書のステータスを「入金済み」に変更する際に入金日を設定できないため、入金履歴に反映されません。
・マネーフォワード クラウド会計・確定申告にて、入金予定の仕訳に対する入金処理を行っても、マネーフォワード クラウド請求書の入金履歴には反映されません。
※上記入金処理の詳細は、こちらの「(4)入金処理」をご確認ください。
・帳票CSVのアップロードにて、ステータス「入金済み」を設定した請求書を作成しても、入金履歴に反映されません。
3.請求書、取引先を編集・削除した際の挙動
請求書や取引先を編集、削除した場合、入金履歴は以下の挙動になります。
編集 | 削除 | 備考 | |
---|---|---|---|
請求書 | 反映される | 入金履歴に削除済みと表示された履歴が残る | |
取引先 | 反映されない | 削除されない | 請求書作成(編集)時の取引先情報で入金履歴に残ります。 |
- 注意事項
- ・入金履歴に削除済み請求書に関する履歴を残したくない場合は、削除前に該当する請求書のステータスを「未入金」に変更してから削除してください。
このページで、お客様の疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

よく見られているガイド
- 「ロゴ/印影」の設定方法帳票設定
- 「郵送ステータス」の確認方法・送付書類の送受信