マネーフォワード クラウド債務支払使い方ガイド

「仕訳」の設定方法

概要

このガイドでは、仕訳に関する設定を行う「仕訳」画面の操作方法についてご説明します。
「仕訳」画面では以下の設定を行うことが可能です。

  • マネーフォワード クラウド債務支払から「マネーフォワード クラウド会計」への仕訳の連携方法
  • マネーフォワード クラウド債務支払から「マネーフォワード クラウド会計Plus」への仕訳の連携方法
  • 支払仕訳の設定
  • 仕訳エクスポートの設定

なお、仕訳の連携方法を設定するためには、あらかじめ「会計サービス連携」画面で連携設定を行う必要があります。
「会計サービス連携」の設定方法については、以下ガイドをご参照ください。
会計サービス連携

対象ページ

管理設定>債務機能設定>仕訳

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド債務支払を「管理」権限でご利用中のお客さま

目次

「クラウド会計」をご利用の場合

「マネーフォワード クラウド会計」に仕訳を連携する際に必要な設定を行います。

  1. クラウド会計で「仕訳候補の表示単位」を設定します。
    以下のガイドを参照して設定してください。
    「経費・債務支払から入力」の使い方
  2. クラウド債務支払の「管理設定」>「債務機能設定」>「仕訳」画面で「仕訳の連携方法」の「編集」をクリックします。
  3. 「取引日・摘要・メモに入れる項目」を設定します。
    クラウド会計で設定した自動仕訳設定の「仕訳候補の表示単位」に応じて、「取引日」「概要」「メモ」をそれぞれ編集します。

    項目詳細
    取引日クラウド会計の「経費・債務支払から入力」>「仕訳候補」画面に連携される仕訳の「取引日」をプルダウンの選択肢から設定します。
    摘要クラウド会計の「経費・債務支払から入力」>「仕訳候補」画面に連携される仕訳の「摘要」の内容を設定します。
    設定できる内容についてはこちらをご参照ください。
    メモクラウド会計の「経費・債務支払から入力」>「仕訳候補」画面に連携される仕訳の「メモ」の内容を設定します。
    設定できる内容についてはこちらをご参照ください。
    「摘要」フォーマットおよび「メモ」フォーマットの出力項目は、半角の「${ }」で囲う必要があります。
    【例】${支払先名} ${番号}

「クラウド会計Plus」をご利用の場合

「マネーフォワード クラウド会計Plus」に仕訳を連携する際に必要な設定を行います。

費用計上仕訳の連携設定

  1. 「管理設定」>「債務機能設定」>「仕訳」画面で「仕訳の連携方法」の「編集」をクリックします。
  2. 「仕訳の作成単位」を「明細単位」「申請単位」「集計単位」から選択します。
  3. 「取引日・摘要・メモに入れる項目」を設定します。
    「仕訳の作成単位」で選択した項目の「取引日」「概要」「メモ」をそれぞれ編集します。

    項目詳細
    取引日「連携仕訳一覧」もしくは「仕訳帳」画面に連携される仕訳の「取引日」を選択肢の中から設定します。
    摘要クラウド会計Plusに連携される仕訳の「摘要」の内容を設定します。
    設定できる内容についてはこちらをご参照ください。
    メモクラウド会計Plusに連携される仕訳の「メモ」の内容を設定します。
    設定できる内容についてはこちらをご参照ください。
    「摘要」フォーマットおよび「メモ」フォーマットの出力項目は、半角の「${ }」で囲う必要があります。
    【例】${支払先名} ${番号}
  4. 「プロジェクト」で仕訳に支払明細に登録したプロジェクトの情報を「連携する」または「連携しない」を選択します。
    プロジェクト
  5. 「会計Plusに登録する仕訳の承認ステータス」で「未承認」または「承認済」を選択します。
  6. 「取引日が属する月の月次締めが完了している場合」の「費用計上仕訳」および「支払仕訳」の日付設定をそれぞれ選択します。
  7. 「取引先」の仕訳連携設定を選択します。

支払仕訳の連携設定

会計Plusをご利用の場合は、支払仕訳も連携することが可能です。
あらかじめ、「支払元口座」の登録が必要です。

  1. 「管理設定」>「債務機能設定」>「仕訳」画面にて、「支払仕訳」の「編集」をクリックします。
  2. 「支払仕訳の利用」で「利用する」を選択し、「保存」をクリックします。支払仕訳2
  3. 引き続き、「編集」をクリック後、支払元口座ごとに「支払仕訳の貸方勘定科目」と「支払仕訳の貸方補助科目」を設定し、「保存」をクリックします。
  4. 設定後、集計を作成すると支払仕訳がクラウド会計Plusに連携されます。

「摘要」と「メモ」に設定できる内容一覧

明細単位の場合

項目名サンプル備考
支払先名日本交通支払依頼申請の支払先名
取引先名日本交通支払依頼申請時の「支払先」が紐づく取引先名
番号AP1支払依頼申請内の明細番号
申請者名山田太郎申請者
通貨USD支払依頼明細の通貨
為替レート105.82支払依頼明細の為替レート
部門名営業部支払依頼明細の部門名 部門が空の時は空白
部門コードDEPT-001支払依頼明細の部門のコード 部門が空の時は空白
プロジェクト名本社移転プロジェクト支払依頼明細のプロジェクト名 プロジェクトが空の時は空白
プロジェクトコードPR-008支払依頼明細のプロジェクトのコード プロジェクトが空の時は空白
経費科目名贈答品代支払依頼明細の経費科目名
経費科目コードap-001支払依頼明細の経費科目コード
メモ●●の▲▲のため、■■しました支払依頼明細のメモ欄 空白の時は空白
品目支払支払依頼明細の品目
数量1.0支払依頼明細の数量
単価0.0支払依頼明細の単価
通貨と為替レート通貨:USDレート:105.82支払明細の通貨と為替レートを一つの文字列に結合したもの 通貨がJPYの場合は空白
集計タイトル2020年1月支払依頼申請支払依頼明細が含まれる支払依頼申請を含む支払集計のタイトル 支払集計に含まれていない明細の場合は空白
取引日2023/08/25支払依頼明細の「取引日」
適格請求書発行事業者登録番号T1234567890123支払依頼申請で入力した適格請求書発行事業者登録番号
特例区分公共交通機関(3万円未満)支払依頼申請で選択した特例区分
住所・所在地東京都港区芝浦三丁目1番21号支払依頼申請で入力した住所・所在地

申請単位の場合

項目名サンプル備考
タイトル2020年1月支払依頼申請支払依頼申請のタイトル
申請者名山田花子支払依頼申請の申請者
番号AP1支払依頼申請の番号
第一承認者名田中課長支払依頼申請の第一承認者名
第二承認者名鈴木部長支払依頼申請の第二承認者名
第三承認者名古賀経理部長支払依頼申請の第三承認者名
第四承認者名今井社長支払依頼申請の第四承認者名
支払先名日本交通支払依頼申請の支払先名
取引先名日本交通支払依頼申請時の「支払先」が紐づく取引先名
適格請求書発行事業者登録番号T1234567890123支払依頼申請で入力した適格請求書発行事業者登録番号
特例区分公共交通機関(3万円未満)支払依頼申請で選択した特例区分
住所・所在地東京都港区芝浦三丁目1番21号支払依頼申請で入力した住所・所在地

集計単位の場合

項目名サンプル備考
タイトル2020年1月支払依頼集計集計のタイトル
番号34集計の番号
  • 出力可能な項目
    出力可能な項目は、「反映例:」に具体的なサンプルが表示されます。
    「反映例」に具体的な内容は、サンプルが表示されます。
  • 出力できない項目
    出力できない項目は、項目に入力した内容が「反映例:」にそのまま表示されます。
    具体的なサンプルは表示されません。

支払仕訳

支払仕訳の詳細については、以下FAQをご参照ください。
Q. 仕訳エクスポートで支払の仕訳を出力することはできますか?

仕訳エクスポート

仕訳エクスポートの詳細については、以下ガイドをご参照ください。
エクスポート設定

更新日:2024年02月15日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: