このガイドでは、年末調整画面で各種申告書や証明書類等の画像添付(アップロード)を行う場合の操作方法について案内します。
2020年の年末調整では、従業員・給与担当者のどちら側でも画像の添付・削除が可能です。
なお、こちらの機能は、給与担当者がWEB上で申請内容をチェックすることを目的としています。
原則的に、各申請についての原本(紙)は事業者が回収・保存する必要があるのでご注意ください。
保険料控除証明書の電子データによる提出に対応していますか?
添付できる画像ファイル形式
年末調整における控除証明書等は、以下の画像ファイル形式で添付することができます。
【.pdf】【.jpg】【.jpeg】【.png】【.gif】【.tiff】【.bmp】
操作方法
従業員画面での操作方法
ここでは「1. 本人」>「前職の源泉徴収票」を例にとり、証明書画像を添付する手順を説明します。
入力画面の最下部「画像を追加する」をクリックします。
表示された「画像を選択」をクリックし、添付したい画像ファイルを登録します。
登録した証明書画像が不要な場合は、画像下の「削除」をクリックします。
複数の画像を登録したい場合は、さらに「画像を追加する」をクリックすることで2枚目以降の画像を追加できます。
給与担当者画面での操作方法
給与担当者画面では、すべての年末調整ステータスで添付画像の閲覧が可能です。
確認したい従業員の「従業員氏名」をクリックします。
「本年(翌年)申告内容」画面で、添付画像のサムネイルをクリックして内容を確認できます。
従業員が「確認中」ステータスの場合は、「編集」をクリックした後に表示される編集画面にて画像の添付・削除が可能です。
画像添付の注意点
PDF形式のファイルについては、画像のサムネイルが表示されません。
内容を確認する場合は、サムネイルをクリックしてください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

よく見られているガイド
- 従業員のログイン方法ログイン
- 給与計算を確定して給与明細を印刷する方法給与計算に関する手続き