チュートリアル画面を開く
※リンク先にはログインが必要です
マネーフォワード クラウド会計・確定申告とマネーフォワード クラウド請求書を利用することで、請求書の仕訳を自動で作成できます。
本機能を利用すれば、「マネーフォワード クラウド請求書」で作成した「請求書」の内容をもとに、マネーフォワード クラウド会計・確定申告に売掛発生の仕訳と入金予定の仕訳が自動で作成されるため、別途仕訳入力を行う必要がなくなります。
マネーフォワード クラウド請求書で請求書を作成すると、マネーフォワード クラウド会計・確定申告で2つの仕訳が作成できます。
1つ目の仕訳は、「売上と売掛金を計上する」仕訳(売掛発生の仕訳)です。
請求書から入力で登録します。
この仕訳を登録することで、「売上高」と、「売掛金 (売上は後日受け取る時に使う科目)」 を計上されます。
2つ目の仕訳は、「入金を計上する」仕訳(入金予定の仕訳)です。
1つ目の仕訳で、「売掛金」という科目で仕訳登録しましたが、売掛金が普通預金に入金される時の仕訳です。
2つ目の仕訳は、仕訳連携時には仕訳帳へ「未実現」という状態で登録されます。
これは仕訳として登録はされているが、実際には入金されていない状態を示しています。
マネーフォワード クラウド請求書にて、請求書を作成します。
請求書作成画面で「保存する」とマネーフォワード クラウド会計・確定申告に請求書の仕訳が反映されます。
請求書の作成方法は、こちらをご参照ください。
売掛発生の仕訳は請求書から入力で内容を確認して登録します。
仕訳を登録することで仕訳帳などで確認できるようになります。
入金予定の仕訳は「予定仕訳」として仕訳登録された状態でマネーフォワード クラウド会計・確定申告に反映され、仕訳帳などで確認できます。
「売上高」に連携される税区分は、「勘定科目」の税区分設定にかかわらず、マネーフォワード クラウド請求書側で品目に指定した税率に応じて適用されます。
詳細な税区分の適用ルールについてはこちらをご確認ください。
2019年8月27日リリースのマネーフォワード クラウド請求書側の消費税改正対応前に作成された請求書については、リリース後も「請求書から入力」の仕訳候補に新しい税区分(消費税率10%、軽減税率8%)は適用されません。
「請求書から入力」に仕訳候補が存在している状態であれば、マネーフォワード クラウド請求書側で該当の請求書の編集を行い、保存をし直すことで、品目に設定されている税率に準じた税区分が、仕訳候補にも反映されます。
一方、既に「請求書から入力」より仕訳登録をおこなっている場合、マネーフォワード クラウド請求書側で編集を行っても、登録済みの仕訳には新しい税区分(消費税率10%、軽減税率8%)は反映しません。
そのため、直接「仕訳帳」などから仕訳の編集を行ってください。
マネーフォワード クラウド会計・確定申告の請求書情報で、詳しい内容を確認できます。
必要に応じて仕訳の確認でご活用ください。
仕訳No.をクリックすると、登録済みの仕訳が表示され、ご確認いただけます。
請求書番号をクリックすると、マネーフォワード クラウド請求書に遷移し、該当の請求書が表示されます。
また、登録済仕訳の「請求書」と書かれたラベルをクリックすると、仕訳登録に用いられた明細がご確認いただけます。
実際に入金された後に、仕訳帳で入金予定の仕訳の「実現」ボタンを押すと、残高試算表などの会計帳簿にも金額が反映されます。
また、連携サービスから入力で、入金の明細とマッチングさせて仕訳登録することも可能です。
請求書の入金明細を確認したら、予定実現の「実現」にチェックをいれ、「勘定科目」欄で「未選択」と表示されている箇所をクリックすると、入金予定の仕訳が一覧表示されます。
該当する入金予定の仕訳を選択し、「登録」をクリックしてください。
上記の操作で入金予定仕訳の「実現」を行うと、マネーフォワード クラウド請求書で請求書の入金ステータスが「入金済み」に変わります。
このように、マネーフォワード クラウド請求書を使えば、面倒な仕訳入力が自動化されます。
仕訳に反映される内容は、請求書上では以下の項目になります。
請求書の項目名 | 仕訳の項目名 |
---|---|
売上計上日 | 「売掛発生の仕訳」の取引日 |
取引先 | 勘定科目「売掛金」の補助科目※ |
ご請求金額 | 仕訳の金額 |
請求書番号 取引先名 件名 | 摘要 |
請求書のお支払期限 | 「入金予定の仕訳」の取引日 |
メモ | メモ |
※勘定科目「売掛金」の補助科目は変更することができます。
設定方法の詳細は、こちらをご確認ください。
マネーフォワード クラウド請求書で請求書を編集、削除すると、マネーフォワード クラウド会計・確定申告の仕訳にも影響を与えます。
請求書の編集・削除は、仕訳の状態によって挙動が異なります。
「請求書から入力」に売掛発生の仕訳が存在していれば(「仕訳候補」の状態)、マネーフォワード クラウド請求書側で情報を修正・削除した場合、売掛発生の仕訳へ反映します。
「請求書から入力」に売掛発生の仕訳が存在していれば(「仕訳候補」の状態)、クラウド請求書側で情報を修正・削除した場合、仕訳帳にある入金予定の仕訳へ反映します。
「請求書から入力」より仕訳登録を行っていると、マネーフォワード クラウド会計側には修正・削除した情報は、売掛金発生仕訳にも入金予定仕訳にも反映されません。
仕訳帳より手動で修正・削除をする必要があります。
入金予定の仕訳が「未実現」から「実現済み」にステータスが変わっている場合、マネーフォワード クラウド請求書側の修正・削除の情報は、入金予定仕訳へ反映しません。
仕訳帳より手動で修正をする必要があります。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
マネーフォワード クラウドのチュートリアル
※リンク先にはログインが必要です
専門家にすべてをお任せ