チュートリアル画面を開く
※リンク先にはログインが必要です
表計算ソフトのような感覚で、高速に入力が可能です。キーボードのみで殆どの入力が可能です。
(1)取引日を入力してください。「0701」と入力しEnterキーを押すと「7/1」と表示されます。
決算整理仕訳を入力する場合、日付を会計期間の最終日にすると、選択用のチェックボックスが表示されます。
(2)借方・貸方に勘定科目、補助科目、税区分、金額、摘要をご入力ください。
複合仕訳を入力する場合は、日付欄の「+」をクリックしてください。
部門を設定している場合は、部門欄が表示されます。
(3)仕訳行の左端をクリックすると、「コピー」、「貼り付け」、「仕訳辞書として保存」が表示されます。
仕訳行をコピーしたり、コピーした仕訳を貼り付けたり、仕訳内容を仕訳辞書に登録することができます。
(4)日付欄と勘定科目欄の間にある矢印をクリックすると登録済の仕訳辞書を選択できます。
(5)メモ欄は取引の備忘や、仕訳に対するメモとしてご活用ください。
(6)登録済みのタグをプルダウンメニューから選択できます。
(7)仕訳に画像ファイルやPDFファイルを添付することができます。
(8)画面右上の「ショートカットキー」リンクよりこの画面で利用可能なショートカットが確認できます。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
マネーフォワード クラウドのチュートリアル
※リンク先にはログインが必要です
専門家にすべてをお任せ