概要
このページでは、マネーフォワード MEで入力した医療費のデータをマネーフォワード クラウド確定申告に取り込み、医療費控除として申告する方法についてご案内します。
医療費控除の制度についての詳細は、下記のページをご確認ください。
確定申告の医療費控除について(計算方法など)
医療費控除の操作についての詳細は、下記のページをご確認ください
医療費控除
対象ユーザー
マネーフォワード MEとマネーフォワード クラウド確定申告をご利用で、医療費控除を申告する方
対象ページ
手順
1.マネーフォワード MEから反映される明細
医療費控除については、マネーフォワード MEで医療費についてのカテゴリを選択した明細のみ、クラウド確定申告に反映できます。
医療費控除またはセルフメディケーション税制の対象として取り込みたい明細は、マネーフォワード MEの「健康・医療」⇒「医療費」もしくは「薬」カテゴリで登録します。
2.初期設定
ここからはマネーフォワード クラウド確定申告(Web版もしくはアプリ)で操作します。
マネーフォワード MEのデータ取得を行うには、必ずマネーフォワード MEと同じマネーフォワードIDでログインする必要があります。
初回起動時は、「設定をはじめる」をタップし、提出方法と申告内容を選んでください。
申告内容は、医療費のみ申告する場合には「副業など雑収入や控除のみ申告」を選択してください。
事業所得がある場合には、「事業収入や不動産貸付による収入について申告」を選択してください。
3.データ取り込み
ここからは、マネーフォワード クラウド確定申告のWeb、またはアプリで操作します。
アプリをご利用予定でインストールがまだの場合には、Appstore、GooglePlaystoreで「マネーフォワード クラウド確定申告」をインストールしてください。
Web版をご利用の場合には、下記のページを開くか、マネーフォワード クラウド確定申告の決算書>確定申告書作成を開いてください。
確定申告書作成機能
ホームの「申告書を作る」をタップし、「医療費控除」をタップしてください。
医療費控除の取り込み
医療費のタブを選択し、「医療費の明細(医療費通知に関する事項以外)」の「追加」ボタンをタップします。
次の画面にある、「MEの明細を取得」をタップします。
表示される明細のなかから、医療費控除として申告する明細を選び、「反映」をタップします。
※医療費控除は明細ごとの記入が原則のため、まとめて選択することはできません。
支払った医療費の額と日付が反映されます。
残りの必須項目を記入し、「保存」をタップしてください。
セルフメディケーション税制の取り込み
セルフメディケーション税制のタブを選択し、「特定一般用医薬品等購入費の明細」の「追加」ボタンをタップします。
次の画面にある、「MEの明細を取得」をタップします。
表示される明細のなかから、セルフメディケーション税制として申告する明細を選び、「反映」をタップします。
※セルフメディケーション税制は明細ごとの記入が原則のため、まとめて選択することはできません。
支払ったセルフメディケーション税制の額と日付が反映されます。
残りの必須項目を記入し、「保存」をタップしてください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
